通常時御朱印【招福観音】郵送対応
¥600
【通常時御朱印【招福観音】郵送対応】の申込みページです。 ご入金を確認しましたら(御朱印帳に直書きの場合は御朱印帳も届き次第)、数日以内に送付させていただきます。 ご住所等はお間違いのないようにご入力下さい。 ~~~~~~~~ 宮崎市立正寺(身延山宮崎別院)の、通常時の御朱印です。 縦置き(B6サイズ)、または見開き(A5サイズ)の和紙に書いてお送りする対応です。スマートレターにてお送り致します。 立正寺の境内にも立つ招福観音さまは、いつも私達を見守ってくださっている観音さまです。 「招福観音」の字、立正寺の境内に立つ招福観音さまの絵、そして、妙法蓮華経の観世音菩薩普門品の言葉を抜き出して書いてあります。 お申込みをいただいた方には、立正寺で頒布している毎月の護符(倶生霊神符)の、その月のものを同封致します。 【御朱印帳への直書きについて】 御希望があれば御朱印帳への直書きもさせていただきます。 お申し込みの詳細にて「御朱印帳への直書き(+190円)」をお選び下さい。※190円は送料の差額分となります。 お申込みとともに、お申込者様より御朱印帳をレターパックライトなど(御朱印帳が汚れない方法で)お送りください。 ご入金の確認と、御朱印帳が届き次第、御朱印帳に直書きをして、レターパックライトにてお送り致します。
【令和6年2月3日 節分】ご祈願・御札郵送お申込み(1月末日締切)
¥1,000
宮崎県立正寺では、令和6年は2月3日に節分の行事を行います。 当寺では、ご遠方でお参りいただけない方のためにも、インターネット上でも、ご祈願のお申込みと、後日に限定で法要の視聴ができるようにすることとしました。 流れは以下のようになります。 ①ご祈願のお申込み 以下より、ご希望される「ご祈願の種目」を選択して下さい。 ※ご祈願の種類や数に関わらず、送料と手数料とで別途1000円頂戴しております(カートに入れた状態で「買い物を続ける」を押すと、複数申し込むことができます。いくつお申込みいただいても、カートにすべて入れた状態で一括で手続きしていただければ1000円となります)。実際にお寺で申し込まれるのと同様の金額です。 なお、当サイトの機能の関係で、初期の金額は1000円となっていますが、ご祈願の種目を選択されれば、実際の金額に調整されます。 お申込みをお受け次第、御札に名入れを致します。お名前とご住所、連絡先は正確にご入力下さい。御札のイメージは当ページの画像よりご確認ください。 ②御札の送付 節分の行事終了後、ご祈願を受けた御札を送付致します。 行事終了後、1週間ほどでお送りする予定です。 ※ご祈願の種類や数に関わらず、送料と手数料とで別途1000円(いくつお申込みいただいても、1回のお申込みであれば1000円です)頂戴しております。 ③Youtubeにて限定配信 メール及び御札に同封する文書にて、Youtube限定配信のアドレスをお伝え致します。 お申し込みいただければ読み上げも致しますので、いつでも、ご都合の宜しいときにご覧いただけます。
【倶生霊神符】年間郵送申込
¥3,600
秘符「倶生霊神符」の年間送付申込みです。 ■万能の護符「倶生霊神符(ぐしょうれいじんふ)」は、多くの方がその力を認めています。 生活安全・危険回避・病気平癒・発育健全・学業成就・交通安全・不安解消・精神安定・魔よけ・霊障よけ・受験合格・営業向上・心願成就・開運招福・運勢改善などの護符です。 「倶生霊神符」により、様々な災難から命が助かった。 苦難を乗り越えられたなどの奇跡の体験談も寄せられています。皆さまにお勧めできる護符(月ごとの御守。受け換え式)です。ぜひ、お受けください。 ※「倶生霊神符」は、人々の幸福のためにあります。ぜひ、ご家族や知人にもお勧めください。その善い行いが功徳となり、益々あなたを強く護ります。 ・オンラインにてお申込み (オンラインは霊神符(1体300円)×12ヶ月分に、別途1年間分の送料(年間1700円)込で合計5300円です。オンラインでの年間送付申込者には霊神符入れを進呈致します。) ※商品一覧より、「当月(お申込時の月)から1年間のお申込み」か、「来月からの1年間のお申込み」かお選びください。 ~~~~~~ ≪霊神符はオンライン以外でも、次のいずれかの方法で受けられます≫ ●毎月第1土曜日「盛運祈願会」にて 午前10時に開催、参拝祈願料300円~1000円の自由額 ●立正寺本堂内セルフサービス にて 毎月1日から新しい霊神符を奉安しています。 毎日いつでも、どなたでもご自由にお受けになれます。 ●年間郵送のお申込み にて ・お寺にて直接お申込み(送料込みで年間5100円) ~~~~~~
【年回忌法要】オンライン法要
¥20,000
立正寺のイノリンク【年回忌法要】オンラインです。 「イノリンク」とは、祈りをオンラインで繋げる取り組みです。 イノリンクの流れについては、 ① イノリンク特設サイト(当サイト)にてお申込み、お支払いをいただきます。 ② メールにてご案内をお送りして、法要のオンライン中継を行う日時を決定します。 ③ 決められた日時に、法要のオンライン中継(所要時間30分ほど)をさせていただきます。 ④ 法要後、内容に応じた供養の証などをお送りさせていただきます。 ⑤ 宜しければ事後アンケートにご回答ください。今後の改善に役立てさせていただきます。 以上の5つのステップとなります。 【年回忌法要について】 年回忌法要は、故人が亡くなられてから何年経ったかによって行う年が決まります。 一周忌は、葬儀を行った次の年の祥月命日(故人が亡くなられた同月同日)に行われる、最初の年忌法要です。 その後、三回忌以降は、「回忌数-1」年目に行うことになっています。 例えば、三回忌は、「3-1」に当てはめて2年目に行うため、一周忌の翌年が三回忌にあたります。 同じように、七回忌は6年目、十三回忌は12年目、十七回忌は16年目、二十三回忌は22年目、二十七回忌は26年目、三十三回忌は32年目、五十回忌は49年目に行います。 いずれの法要も、命日当日に行うのが正式な習わしですが、親族と都合を合わせやすくするために他の日に行うこともあります。 法要日が命日を過ぎないよう、前もって予定を組む必要があります。 ※お布施は、ご来寺いただいて行うものと同額です。 申し込みを確認次第、こちらからご案内のメールをお送り致します。
【水子供養】オンライン法要
¥10,000
立正寺のイノリンク【水子供養】オンラインです。 「イノリンク」とは、祈りをオンラインで繋げる取り組みです。 イノリンクの流れについては、 ① イノリンク特設サイト(当サイト)にてお申込み、お支払いをいただきます。 ② メールにてご案内をお送りして、法要のオンライン中継を行う日時を決定します。 ③ 決められた日時に、法要のオンライン中継(所要時間30分ほど)をさせていただきます。 ④ 法要後、内容に応じた御札などをお送りさせていただきます。 ⑤ 宜しければ事後アンケートにご回答ください。今後の改善に役立てさせていただきます。 以上の5つのステップとなります。 【水子供養について】 人工中絶・流産・死産などの子を総称して「水子」といいます。 どのような水子も、初めは命を授かり心臓が動いて生きていたのです。そして不運にして命が早く消えたのです。その水子の胸中(気持ち)は、無事に生まれ皆さんと同じように生活したかったという無念が強く残っています。 水子自身の成仏のためにも良くない状態ですし、供養せずにいることは、皆さんご自身の心が安穏でいるためにも、望ましいことではありません。 ですから、水子を無視しないで、まずは心から供養しましょう。 水子を供養することで、水子の成仏が叶い、そうして供養を行ったあなた自身が、新たな歩みを進めることができます。 立正寺では、古くからご奉安されている「宮崎水子観音」さまの前で、正しい方法により読経供養しています。九州の寺院でも多くの水子供養を長く続けている寺院です。 ※供養料は、ご来寺いただいて行うものと同額です。 申し込みを確認次第、こちらからご案内のメールをお送り致します。
【各種祈願】オンライン法要
¥7,000
立正寺のイノリンク【各種祈願】オンラインです。 「イノリンク」とは、祈りをオンラインで繋げる取り組みです。 イノリンクの流れについては、 ① イノリンク特設サイト(当サイト)にてお申込み、お支払いをいただきます。 ② メールにてご案内をお送りして、法要のオンライン中継を行う日時を決定します。 ③ 決められた日時に、法要のオンライン中継(所要時間30分ほど)をさせていただきます。 ④ 法要後、内容に応じた御札などをお送りさせていただきます。 ⑤ 宜しければ事後アンケートにご回答ください。今後の改善に役立てさせていただきます。 以上の5つのステップとなります。 【各種祈願について】 祈願とは、文字通り、功徳をもって仏さまに祈り願い、災いを除き、福を増し、物事の成就を祈ることです。 立正寺では、可能であれば、来寺しての祈願をおすすめしたいと考えてはいますが、事情があってお寺にお越しになるのが難しい方のために、オンラインでも祈願を行います。 法要のオンライン中継と、法要後にそれぞれ対応した御札をお送り致します。 ※祈願料は、ご来寺いただいて行うものと同額です。 申し込みを確認次第、こちらからご案内のメールをお送り致します。